No.1259 COMPASS諫早 新年へ思いを馳せる頃
発達障害 ダウン症 ADHD 自閉症 LD
土曜日のCOMPASSです。
諫早では壁をクリスマスの飾りでいっぱいにしない?そんな先生の声かけで作られたリースを作るお友達。
クリスマスカラーといえば赤と緑。
クリスマスカラーといえば赤と緑。

緑の画用紙を輪っかに作った上手にハサミで切った色紙やシール、お花紙、毛糸などで飾り付けます。

最後に、めいめいが描いた赤い服のサンタさんのお顔を書いて完成させました。

一方こちらは、小さなお友達が何やら一生懸命書いているようです。
先生がみんなを前にして説明しているのは「ハガキの書き方」です。

何しろ憧れのサンタクロースに出すお手紙ですもの。
いつも以上にキラキラの瞳で真剣な表情をしているお友達です。

日頃から先生に言われている鉛筆の持ち方にも気をつけて、机に顔を近づけないように・・・
小さなお友達がやっと書けるようになったひらがなを一文字一文字確かめるように書いていきます。

ハガキには、気をつけてねとサンタさんを気遣うものだったり、僕の欲しいものはね・・・とおねだりだったり、未来を願うものだったり・・・

お友達は小さな手で書き終えたハガキをまるで大切な宝物のように、そうっと手作りポストに投函します。

コロナ禍のクリスマスでも、せめてCOMPASSの中ではいつもと同じように1年で一番楽しい季節であって欲しいものです。

お友達の想いが叶いますように、幸せでありますようにと新年へおもいを馳せる先生なのでした。
(事業所名をクリックして頂くと、事業所案内ページへ。また電話番号のクリックで電話がつながります。)
Copyright(c)2018@compass328 T.0. All Rights Reserved.
【関連する記事】
- No.1307 COMPASS岡山ふれんず 桜並木を元気いっぱいに
- No.1306 COMPASS武蔵新城DASH 最大限の可能性を
- No.1305 COMPASS枚方 学校が楽しくなるように
- No.1304 COMPASS丸亀Link 火災想定の避難訓練
- No.1303 COMPASS諫早 心で支える就学準備
- No.1302 COMPASS吉富 学びのカケラが心に
- No.1301 COMPASS丸亀NEXT 壁にタッチ、笑顔にタッチ!
- No.1300 COMPASS中津Sweet ご家庭・COMPASSとの連携で
- No.1299 COMPASS井堀 ずっと笑顔でいられるように
- No.1298 COMPASS観音寺 その先に広がる未来の扉へと
- No.1297 COMPASS高松.Jr 正しい姿勢で座れると・・・
- No.1296 COMPASS川崎 優しい言葉で話せるように
- No.1295 COMPASS松山 切り替えが上手になって・・・
- No.1294 COMPASS熊本東 その声、耳に心地よく・・・
- No.1293 COMPASSオレンジ ひとりで大丈夫!
- No.1293 COMPASS高松 春へ向けて・・・
- No.1292 COMPASS本部教室 帰りたくないと言うほどに・・・
- No.1291 COMPASS樟葉 8ヶ月余りの月日で・・・
- No.1290 COMPASSしまんと 楽しく学び、声を出すこと
- No.1289 COMPASS神崎 一緒に遊ぶ楽しさを・・・